西宮市立名塩小学校 自然学校 3日目 2022年10月19日
西宮市立名塩小学校5年生の自然学校も3日目、最終日を迎えました。
今日の活動は
〇閉校式
〇ウォークラリー
(自然の家→ヒメハナ公園→ちゃすり山古墳)
です。
大掃除・荷物整理を終え、荷物は体育室に置いて、つどいの広場に集合。
閉校式が行われました。
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3925-300x225.jpg)
閉校式の様子(1)
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9629-300x225.jpg)
閉校式の様子(2)
「ウォークラリー」の説明・諸注意をリーダーから聞いた後、いざ出発です‼
先ず目指すは、距離6Km先にあるヒメハナ公園です。
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9643-300x225.jpg)
ウォークラリーの様子(1)
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9648-300x225.jpg)
ウォークラリーの様子(2)
ヒメハナ公園に到着後、昼食のからあげ弁当を食べてひと休み。
その後、ヒメハナ公園内の広場ででリーダーお別れ会が行われました。
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3932-300x225.jpg)
リーダーお別れ会の様子(1)
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3929-300x225.jpg)
リーダーお別れ会の様子(2)
次に目指すは、近畿最大級の円墳「茶すり山古墳」。
ヒメハナ公園からは距離にして3Kmほどあります。
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3934-300x225.jpg)
茶すり山古墳へ向かって。
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3938-300x225.jpg)
目標の「茶すり山古墳」
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3937-300x225.jpg)
茶すり山古墳へ到着。
![](https://www.santosizennoie.jp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3947-300x225.jpg)
墳頂で「藍染Tシャツ」を着て記念写真。
記念写真の後は、バスに乗車して名塩小学校への帰路につきました。
あっという間の2泊3日自然学校はどうでしたか?
体験を通して新しい発見がいっぱいありましたか?
今後の学校生活に活かして、日々を充実させてくださいね。
今日はウォーキングでとっても疲れたと思います。
お家の方へお土産話をした後は、ゆっくり休んでください。