西宮市立大社小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2025年6月16日
本日より大社小学校の5年生が、元気に山東自然の家にやって来ました❕
午前中は陶芸体験をして、お昼頃の入所です。
入所後はつどいの広場でお家の方が作ってくれた美味しいお弁当を頬張ります🍱
お腹もいっぱいになったところで『入所式』です。
校長先生や施設職員のお話をしっかりと聞くことが出来ました☺
お部屋に荷物を置いた後は『マークテーリング』です。
敷地内を班ごとに回って、どこにどんな活動場所があるのかを把握します。
途中の学習農園では『たまねぎ収穫』をしましたよ。
たくさん収穫できたたまねぎは『野外炊飯のカレーライス』の時に使用します🍛
どんな味がするか楽しみですね♪
夕食後は『苦楽園小学校との交流会』と『リーダー交流会』です。
苦楽園小学校から大社小学校には、苦楽園小学校に関するクイズが出題されクイズに正解するたびに嬉しそうに喜んでいました💕
大社小学校から苦楽園小学校には、クラスごとに異なった文章を伝言してもらい最終的に各クラスの文章をつなげると大社小学校の紹介文になるという伝言ゲームを出題しました。
苦楽園小学校の先生が『なかなか思いつかない面白いゲームを考えるなぁ』と褒めてくれていましたよ💕
『リーダー交流会』では納豆じゃんけんをしたりしてめちゃくちゃ盛り上がっていました✨
1日目の活動は以上で終了です。
明日の主な活動は『野外炊飯カレーライス』『スタンツ練習』『ナイトハイク』です♪