西宮市立瓦木小学校 日帰りプログラム 9/25実施
西宮市立瓦木小学校の日帰りプログラムは、カートンサンドづくりと館内オリエンテーリング(雨プログラム)♪
到着後すぐに体育室で入所式です。

入所式の後全体の集合写真を撮りました📸

次は、カートンサンドづくり🍞
説明をしっかり聞きます👂

食パンにハムとチーズをのせて🧀

サンドします🥪

アルミホイルで包んで。

牛乳パックに入れたら、野外炊飯棟へ移動して、かまどでマッチを擦って燃やします🔥

牛乳パックが燃え尽きたら、ホットサンドの出来上がり。
いただきまーす♪
みんないい感じの焦げ目がついてチーズがとろーり🧀
とっても美味しそうに出来ました!

昼からは館内オリエンテーリングです。
説明をしっかり聞きます👂

班ごとに館内オリエンテーリングに出発!!

部屋でくつろぎ中☘

班で協力して問題を解きます。

視聴覚室。

創作活動室。

10問全て問題解けたら、体育室で答え合わせです。
全問正解の班が何班かありました🎉

館内オリエンテーリングで館内を歩き回った後は、おやつのガリガリ君をみんなで食べました🍦
アタリが出るかな❓と期待しましたが、アタリは出ませんでした💦

あっという間に日帰り自然学校終了です💧
閉校式の様子。

瓦木小学校は、出張プログラムと日帰りプログラムを体験しました。
宿泊は出来なかったけれど、ゆったりした活動プログラムの中いい体験ができたと思います。
私たちスタッフも指導補助員さんがいない活動は初めてで、試行錯誤しながらでしたが、とてもいい経験させていただきました。
また、5年生の皆さんには、家族や友達と自然の家へ泊りに来て欲しいです(^▽^)/

