西宮市立小松小学校 自然学校3日目(4泊5日)2025年10月29日

西宮市立小松小学校の自然学校3日目です🎵

今日の活動は、「マイスプーンづくり」「トーチ棒作り」「スタンツ練習」「天体観測」です☆彡

「マイスプーンづくり」の様子📸

まず、スタッフから作り方や注意点をしっかり聞きます👂

早速作り始めます。

ノコギリで好きな長さに切って。

ドリルで穴をあけてもらって。

ベルトサンダーや切り出しナイフを使って加工していきます。

素敵なスプーンが出来ました🥄 明日の野外カレーはマイスプーンで食べる予定です🍛

「トーチ棒作り」の様子📸

2人で協力してタオルを巻いて作ります。

タオルが落ちてこないようにギュッと絞めるのが難しいです💦

夜の活動は、「天体観測」🌟

今日は天気がとても良くて、屋上で月を天体観測室のニュートン式反射望遠鏡で土星をみました🌙

土星の輪っかまで見えるのでみんなとても感動していました✨

明日の活動は、「野外炊飯カレーライスづくり」と「スタンツ練習」「キャンプファイヤー」です。

自然学校も今日で早くも折り返し地点。

そろそろ疲れが出てくる頃です💦

それぞれしっかり健康管理をして、最終日の金曜日まで楽しく健康に過ごせますように。