西宮市立山口小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年9月2日

西宮市立山口小学校の自然学校、2日目です。

昨日の夜は、みんなよく寝られたようで元気いっぱいの様子です👍

今日の予定は『川遊び』『マイスプーンづくり』『天体観測』です。

 

午前の活動『川遊び』は、自然の家近くの粟鹿川で行いました🐟

雲一つない晴天のもと、炎天下ですが川の水は冷たいです。

子供たちは涼しそうに足を水につけていました。うらやましい・・・(*´з`)

時々橋の下で休みながら、いろんな生き物と触れ合ったり、楽しく過ごしました。

 

午後は、自然の家に帰って『マイスプーン作り』です。

あらかじめ拾っておいた枯枝で、世界に一つだけのスプーンを作ります。

施設スタッフの注意事項説明も、きちんと聞いてくれました。

おかげで、いろんな危険な道具を使いこなして

安全に個性あふれるスプーンができましたよ😊手触りにこだわる「つるつる職人」さんが続出⭐

 

夜は『天体観測』です。

残念ながらこの時間は曇り空・・・💦

視聴覚室で星空博士のお話を聞きました。

地球・太陽系のお話や、今日の星空や星座・神話のビデオを見ました。

西宮に帰ったら、きっと夜空を見上げて、今日のことを思い出してくださいね🌜

明日の予定は『野外炊飯カレー』『ナイトハイク』です。

日中はフリータイムの予定になっていますので、しっかり身体を休めて

好きな本を読んだり、虫を追いかけたりしてほしいです😆