西宮市立平木小学校 1日目 自然学校(1泊2日) 2021年10月23日
平木小学校の自然学校が始まりました!
今日は
空き缶ごはんとカレー🍛
勾玉づくり
キャンプファイヤー
のプログラムで自然学校を過ごしていきます!
最初に入所式を行いました。
その後、空き缶ごはんとカレーの説明をききました。

さっそく、自分たちが持ってきた空き缶で ご飯を炊いていきます。

炊飯棟で協力しながら活動しました!

お米をわりばしで洗いました。

かまどの火でぐつぐつとお米を炊いていきます🍚


お米をうまく炊けていました。
野外で食べるカレー🍛はどうでしたか?


次に、勾玉を作りました!

説明をきいてから、いっせいに勾玉づくりをスタートしました。

勾玉づくりの活動時間のほとんどが石をけずる時間です!

つるつるピカピカな勾玉に仕上げます✨

個性ある綺麗な勾玉をみんな一生懸命に仕上げていました👍
夕食後はお待ちかねの『キャンプファイヤー』です🔥
お昼間練習したスタンツをどのグループも上手に発表することが出来ていました♬

暗闇の中に灯されたトーチ棒の炎はとても綺麗でした✨
きっとみんなの忘れられない思い出となったことでしょう☺
平木小学校の5年生の皆さん、1日目の活動は楽しかったですか!?
今晩はゆっくり休んで明日の活動も思いっきり楽しんでくださいね( *´艸`)

