西宮市立東山台小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2025年7月2日
西宮市立東山台小学校の自然学校。3日目になりました。
今日の活動は『リ-ダー交流会・セレクト活動』『勾玉づくり』『天体観測』です。
午前中、本当は「半日ウォークラリー」を計画されていましたが、とっても暑い🌞ので
予定変更👍『リーダー交流会』と『セレクト活動』となりました。
リーダーさんたちと、身体を使ったゲームを楽しみました💦
その後は、自分の体調に合わせて「お散歩チーム」と「ロビー遊びチーム」に分かれます。
元気な子たちは外にお散歩👣炎天下ですが、水分補給🧴は欠かさずに😊
みんなで楽しく山東の自然を楽しみました。
ロビー遊びチームは、ゆっくり休憩しながらも楽しそうに遊んでいました🤗
午後は『勾玉づくり』をしました💎
昔の人と同じように、原石から削り出していきます。
個性が光る、いろいろな勾玉ができました💕
世界に一つのおみやげは、帰るまで大事にしまっておきましょう。
夜は『天体観測』です。
お空はあいにくの曇⛅天体望遠鏡はのぞけないかなぁ~
スライドショーで講師先生の星空⭐話を聞いていた・・・その時!!
お月様が出てきました🌜
急きょ天体観測室を開けて、望遠鏡をのぞいてもらうことに😊
急きょ過ぎて写真を撮り忘れてしまいました💦ゴメンナサイ
明日の予定は『あまごつかみ』『秘密基地づくり』『キャンプファイヤー』です。
自然の森とお月様に抱かれて・・・おやすみなさい。