西宮市立津門小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2025年10月23日

西宮市立津門小学校4日目です!

本日の活動は『あまごつかみ』『枯れ枝キーホルダーづくり』『スタンツ練習』『キャンドルサービス』

です。

 

午前と午後で『あまごつかみ』『枯れ枝キーホルダーづくり』を交互に行いました。

『あまごつかみ』の様子📸

 

リーダーさんから命のお話を聞いてからスタート!

自分たちで捕まえて命をいただく経験をします。

頭からしっぽまでキレイに食べます❗

普段、自分たちが食べているものに感謝を忘れないようにしましょう🙏

 

『枯れ枝キーホルダーづくり』の様子📸

 

枯れ枝を自分たちで加工し、オリジナルのキーホルダーを作ります!

十人十色で、世界に一つだけのキーホルダーが完成しました👍

自然学校の思い出として、大切に持って帰ってくださいね😊

 

その後、クラスに分かれて『スタンツ練習』を行いました。

 

 

今日の夜発表するスタンツの最終練習です!

しっかりと準備して、最高のパフォーマンスをしましょう👍

 

晩ご飯を食べて『キャンドルサービス』です。

 

 

練習したスタンツを披露したり、これまでの活動を振り返ったり

自然学校最後の夜をみんなで楽しみました!

 

明日はいよいよ最終日です❗

しっかり休んで、最後まで頑張りましょう👍

 

明日の自然の家での活動は『さよなら清掃』『退所式』を予定しています。