西宮市立鳴尾小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年6月3日

鳴尾小学校の自然学校、2日目です。

今日の予定は『勾玉づくり』『半日ウォークラリー』『ゲーム大会』です。

午前は創作活動室での『勾玉づくり』からスタートです。

リーダーさんの説明を聞いたら、製作開始👍

外は雨☔ですが、創作活動室はみんなの集中力がみなぎって感じられます😆

できた勾玉は個性いっぱい💕とても良いおみやげができましたね。

今週お世話になるトライやるウィークのお兄さんお姉さんも、

一緒に製作や片付けのお手伝いをしました👍

午後はちょうど雨も止んだところで『半日ウォークラリー』に出発です。

自然を感じながら仲間と歩くといろんな発見があったのではないでしょうか。

風の温度感、虫音やいろんな鳥たちの姿。コースには由緒正しい粟鹿神社もあり

いろんなエネルギーが補充できたと思います😊

夜は館内の視聴覚室で『ゲーム大会』をしました。

これは風船バレーボールですね。この他にもいろんな種目を楽しみました🎵

明日の予定は『あまごつかみ』『小枝ボールペンづくり』『天体観測』です。

山東は晴れ☀予報ですが、気温も急上昇のようです💦

水分補給をしっかりして、明日も元気に活動してくださいね😊