西宮市立用海小学校自然学校4日目(4泊5日)2025年9月25日
西宮市立用海小学校 自然学校4日目となりました。
今日の午前のプログラムは『お楽しみタイム』です。
3つのグループに分かれて「虫取り」「池遊び」「収穫体験」活動していきます👌
まずは「虫取り」グループはつどいの広場を自由に散策して、生き物を捕まえました。
「池遊び」のグループは、人工池で思いっきり水遊び😆
山水を池に引き入れているので冷たいんです💦リーダーも交えて大いに楽しみました。
「収穫体験」のグループは、まず果樹園で栗拾い🌰
イガの中から大きな実が出てきてみんな嬉しそう💕このクリは今晩の栗ご飯になりました。
その後学習農園では、ピーマン収穫です。これも後でおいしく頂きました😊
午後は『あまごつかみ』です。
自分で捕まえたアマゴをそのまま焼いてもらい、丸ごと食べます🐟
意外にもみんな骨や頭まで、全部食べてくれました⭐
夜はお楽しみの『キャンプファイヤー🔥』です。
リーダーさんのファイヤーダンスにはみんなびっくり✨
カッコイイ姿に惚れ直してしまいますね😊とても盛り上がりました。
街の明かりの無い、真っ暗なファイヤー場に灯る火を囲んで
ゲームやダンスなど楽しいことがいっぱい💕最高の夜になりましたね。
明日は最終日です。
『ありがとう清掃』『リーダーとのお別れタイム』『閉校式』の予定です。
朝晩がとても涼しくなってきました。
最後まで気を抜かず、体調管理に気を付けましょう🤗