西宮市立広田小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2025年10月8日
自然学校3日目🌳
そろそろ疲れが出てくるかな…と思いきや、子ども達は全員とっても元気です❕
朝ご飯をモリモリ食べたら、早速活動スタート🙌
本日のメイン活動『野外炊飯カレーライス』です🍛
まずはロビーで施設の職員から、炊飯棟や調理器具の使い方・注意事項を聞きました👂
説明が終わると野外炊飯棟に移動してカレーライス作りスタートです✨
1日目に収穫したサツマイモをカレーライスの具として使用しました🍠
かまどに火をつけるのにチャッカマンは使用しません✖
火起こし器を使って自分たちで火種を作ります🔥
上手に火種が出来た班はあったかな❔
現代の便利さが、めちゃくちゃ実感できましたね☺
どの班も美味しそうなカレーライスが完成しました👍
お片付けまでしっかり頑張った後は、引き続き野外炊飯棟で『勾玉作り』です。
滑石という柔らかい石をひたすら紙やすりでこすって形を作り上げます。
さてさて、どんな素敵な勾玉が完成したかはお家に帰られてからぜひ見せてもらってくださいね💕
夕食後は明日のキャンプファイヤーで披露する『スタンツの練習』です💃
どんなスタンツが完成するかワクワクしますね♬
3日目の活動は以上です。
朝晩だいぶ涼しくなってきました。
しっかりお布団をかぶって温かくして休んでくださいね🌙
広田小学校の皆さん、3日目もお疲れさまでした🙌✨