西宮市立平木小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年10月14日
西宮市立平木小学校 自然学校2日目です。
今日のプログラムは『あまごつかみ』『勾玉づくり』『リーダー交流会』です。
午前は人工池で『あまごつかみ』です。
冷たい山水を引き込んだ人工池🐟あまごたちは元気に泳ぎ回りますが
子供たちも負けていません👍次々に素手で捕まえていきます。
捕まえたあまごは自分たちで串に刺していきます。
生き物の命を頂いて、おいしく食べるためには避けて通れません✋
リーダーさんが焼いてくれたあまごは、格別の美味しさだったでしょう😊
みんな「おいしい~💕」と食べてくれましたね。
あまごもきっと喜んでくれているでしょう👍
午後は『勾玉づくり』でした。
野外炊飯棟で、リーダーさんの説明通りに石を削っていきます。
この石💎磨けば磨くほどツルツルになって、手触りも良くなります。
一生懸命磨き込んだ、素晴らしいおみやげができましたね😊
夜は『スタンツ練習』です。
キャンプファイヤー🔥に向けて練習をしていますが💦
まだまだ完成には遠いようです。みんなで知恵を絞って
協力して、最高のスタンツにしてくださいね。楽しみにしてます😁
明日の予定は『半日ウォークラリー』『トーチ棒づくり』『キャンプファイヤー』
の予定です。
どうかいい天気になって、山東の自然をいっぱい感じる一日になってほしいものです💕