西宮市立甲陽園小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2025年11月19日

西宮市立甲陽園小学校 自然学校3日目です。

今日のプログラムは

『スタンツづくり』『セレクト活動』『キャンプファイヤー🔥』です。

 

午前は木曜日の「キャンドルサービス」で発表する、各クラスのスタンツを作ります。

各部屋に分かれて、どんな出し物をするかみんなで考えて、練習しました😊

今夜のキャンドルサービスが楽しみですね👍

 

午後は希望する活動を選んで参加する『セレクト活動』です。

「秘密基地づくり」では、テントサイトで木の棒とロープと

ブルーシートだけを使って秘密基地を作ります⛺

みんな知恵を集めて苦労しながら、何とか屋根を作ろうと頑張ります👌

次々に立派なテントがたち始めましたね。チームプレーの大事さを学習しました。

 

「サイクリング」では、約6km離れたヒメハナ公園まで自転車で出かけます。

遠くに山々🏔田んぼや紅葉した木々🌳

風が冷たくなってきましたが、空気のにおいやお日様の暖かさなど

西宮とは違った自然の風景を観察ながらの、気持ちよいサイクリングでした🚲

 

「創作クラフト」では、自然の家の周りで集めた枝や落ち葉🍁木の実で工作をしました😊

良い作品ができましたね👍大事に持って帰って、お家に飾ってくださいね。

 

「農業体験」は、自然の家の学習農園で行われました。

意欲のある子供たちばかりで、進んでいろんな体験をしてくれました😊

黒豆を収穫したり、ピーマンを収穫したり。

さつまいも収穫は、鎌を持ってツルを切るところから👍

大きなイモが掘れました❕

鍬を使っての畝立ては力が必要な作業ですが、頑張ってくれましたよ🤗

 

夜は『キャンプファイヤー🔥』でした。

まずは真ん中の🔥を囲んで、リーダーさんたちのファイヤーダンスです。

みんなのすごい歓声に、リーダーさんたちもやる気いっぱいです❕

その後は各クラスリーダーの出し物・歌やダンスで盛り上がりました。

最後はトーチ棒を持って「分火」です。

静かにこれまでを振り返り、残り少ない自然学校を

みんなで全力でやり切る約束をしました🔓

 

明日の予定は『野外炊飯カレー』『スタンツ練習』『キャンドルサービス』です。

外は朝晩の気温差がますます厳しくなってきました💦

体調にはくれぐれも気を付けてくださいね🥺