西宮市立甲東小学校 自然学校 3日目(2泊3日) 2022年5月25日
西宮市立甲東小学校の自然学校も、いよいよ最終日となりました。
子供達は疲れ知らずで、今日も朝から元気いっぱいです!
本日の活動は『アマゴつかみ』『リーダーとのお別れ会』です。
朝食後に早速『アマゴつかみ』スタート🙌
人工池でアマゴをつかみます。

すばしっこく、なかなか捕まえられない児童が多かったですが、それでも一生懸命アマゴを追いかけてつかまえていました✌

串にアマゴをさします。

「可哀そう……出来ない…。」となかなか串を刺せずにいる児童もいましたが、リーダーや教師の力を借りて頑張っていました。
「美味しく食べるからね。」という声もありました。
命を頂くという、良い学習になっていますね☺

アマゴ焼きのプロのリーダー長が、美味しく焼き上げてくれます🔥

ジャジャーーーーーーーーーーーーン✨
美味しそ~~~~❤

頭からしっぽの先までペロリと食べていました☺
午後からは体育室で『リーダーとのお別れ会』です。
3日間お世話になったリーダーに、みんなから素敵な贈り物がありました🎁

お礼にリーダーから子供たちに歌のプレゼントです♬

いよいよ帰校する時間です。

3日間の自然学校は楽しかったですか?
嬉しいことも楽しいことも辛かったことも、たくさんの経験が出来たと思います。
お家に帰ったら、お父さん・お母さん達にお話をたくさんしてくださいね。
3日間お疲れさまでした!

