2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2023年5月26日 上ヶ原小学校の自然学校4泊5日は最終日となりました。 今日の活動は「さよなら清掃」「閉校式」です。 ロビーに集合して、リーダーから説明を聞きます。 4泊した宿泊室、廊下、施設内の使用した場所等を掃き掃除·乾 […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2023年5月25日 上ヶ原小学校の自然学校は4日目を向かえました。 今日の活動は「あまごつかみ」「焼き板づくり」「トーチ棒作り」「スタンツ練習」 「キャンプファイヤー」です。 朝は曇り空で少し肌寒い陽気となりましたが、みんな元 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 santosizennoie 未分類 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2023年5月24日 上ヶ原小学校 3日目です 今日は野外炊飯でカレーを作ります 道具の使い方や片付け方の説明を聞きます ちゃんと聞いていないとケガをしてしまうので 真剣に聞きます 野菜を切ったりかまどで火をたいたり 全部自分た […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2023年5月23日 上ヶ原小学校2日目のプログラムは、雨で急遽変更です☂ 午前中にスタンツ練習をして、午後からセレクト活動をしました。 まずはリーダーからスタンツって何?という説明からです。 木曜日のキャンプファイヤーまでにクラスでしっかり […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2023年5月22日 本日より上ヶ原小学校自然学校が始まりました まずはつどいの広場で開校式です 4泊5日みんなで頑張りましょう 最初の活動はマークテーリングです 全部見つけることができたかな? 続いて玉ねぎ収穫を […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 santosizennoie 西宮市立大社小学校 2022年度自然学校(2泊3日)ご利用ありがとうございました 山東自然の家のホームページ『学校の利用状況』をご覧いただきありがとうございます。 2022年度の自然学校(2泊3日)を山東自然の家にてご利用いただきましてありがとうございました。 2022年5 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校 3日目 2022年10月5日 上ヶ原小学校の自然学校3日目です。 今日は、退所式を行い、やまのへ陶芸体験をしに行きます。 退所式を体育室で行いました。 クラスごとにオリジナルの旗をかけてました🚩 この後も自然 […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校 2日目 2022年10月4日 西宮市立上ヶ原小学校、2泊3日の自然学校2日目です! 午前中はセレクト活動♪ 4つのグループに分かれて活動します(^▽^)/ 1つ目はヒメハナサイクリング🚴 ヒメハナ公園まで自転車で行きます。 2つ目は雌滝・散策道ハイキ […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 自然学校 1日目 2022年10月3日 上ヶ原小学校の自然学校が始まりました。 今日から3日間の自然学校はどのように過ごせるかな? 山東自然の家に到着すると、 黒豆枝豆の収穫のグループと自転車の調整のグループに分かれて活動しました! […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 santosizennoie 西宮市立大社小学校 令和3年度自然学校利用日程が終了しました。 2022年2月23日 令和3年度の山東自然の家のご利用ありがとうございました。 2月22日をもちまして、令和3年度の自然学校のご利用が終了しました。 今年度の山東自然の家での自然学校は、1泊2日と出張プログラムを組み合わることで行うことが出来 […]