2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2025年11月14日 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校最終日となりました。 朝ごはんをしっかり食べたら、お部屋のかたづけ・荷物の整理をしました👜 5日間過ごした自分お部屋ももちろん、活動で使ったところも キレイに清掃してくれました🧹 『退所式 […]
2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2025年11月13日 今日も子どもたちは朝から元気いっぱい❕ 朝ご飯をモリモリ食べたら早速活動スタート🙌 まずはテントサイトで『秘密基地づくり』です🎪 ロープ・木の棒・ブルーシートを使って思い思いの秘密基地を作ります。 完成したテントの中でお […]
2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校自然学校3日目(4泊5日)2025年11月12日 西宮市立甲子園浜小学校の自然学校3日目です。 3日目の活動プログラムは、「野外炊飯カレーライスづくり」「トーチ棒作り」「天体観測」です。 「野外炊飯カレーライスづくり」の様子📸 施設スタッフから施設の使い方、使用する器材 […]
2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校自然学校2日目(4泊5日)2025年11月11日 本日、西宮市立甲子園浜小学校自然学校2日目です 朝からヒメハナウォークラリーに出発です 班ごとに地図をたよりにヒメハナ公園を目指します 迷わずたどり着けたでしょうか? みんな無事にたどり着けたようです 遊具や長い滑り台で […]
2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校自然学校1日目(4泊5日)2025年11月10日 西宮市立甲子園浜小学校の自然学校が始まりました❕ 学校を出発したら、「陶の郷」で陶芸体験をしてきました😊 お弁当を食べたら、自然の家へ出発です。 『入所式』はつどいの広場です。 雨☔上がりのキレイな青空の下で先生やリーダ […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2024年5月17日 4泊5日の甲子園浜小学校の自然学校も最終日です。 今日は館内清掃と退所式を行いました。 そのあとは晴天のつどいの広場にて退所式です。 長かった自然学校を締めくくります。 自然学校5日間お疲れ様でした。 自然 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校4日目(4泊5日)2024年5月16日 甲子園浜小学校4日目です! 本日のプログラムは、「勾玉づくり」「あまごつかみ」「キャンプファイヤー」です! 午前中は勾玉づくりです! 午後からはあまごつかみです!🐟 夜はキャンプファイヤーです!🔥 リーダーとの最後の夜を […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2024年5月15日 甲子園浜小学校5年生の自然学校3日目です。 今日の活動は ○野外炊飯(カレー) ○トーチ棒づくり ○スタンツ練習 です。 9時に玄関ロビーへ集合して、「野外炊飯」活動スタートです。 使った調理器具や炊飯棟をきれいにした後 […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2024年5月14日 甲子園浜小学校の自然学校2日目です♪ 2日目の活動プログラムは、ヒメハナウォークラリーとスタンツ練習と天体観測です🌟 まずはヒメハナウォークラリーの様子です📸 片道5㎞、往復10㎞を歩きます💦 ヒメハナ公園に着いた班から […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2024年5月13日 西宮市立甲子園浜小学校の自然学校が、本日より山東自然の家で始まりました🙌 今回は瓦木小学校との2校利用です♪ 兵庫県立海洋体育館でカヌー体験をしてからの入所でした。 到着後は体育室で入所式です。 その後リーダーさんからお […]