2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立瓦林小学校 西宮市立瓦林小学校 2日目 6/19掲載 自然学校2日目、午前の活動はウォークラリーでお昼ご飯はおにぎり弁当を食べました 午後からはセレクト活動で自分の参加したいプログラムを選んで活動しました アスレチックでの遊び 施設周辺で自然観察 粟鹿川で川遊び その他に、 […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立平木小学校 西宮市立平木小学校 2日目 6/19掲載 2日目の午前の活動は、ニジマスつかみです 施設のスタッフからしっかり説明を聞きます 人工池に入ってニジマスをつかみます 動きがすばやくてなかなかつかめませんでした 炊飯棟でしっかり洗って、串を刺します すべての工程を行う […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立瓦林小学校 西宮市立瓦林小学校 入所 6/18掲載 自然学校初日、地震のため予定していた県立海洋体育館でのカヤック・カナディアン体験は中止となりました 学校から直接山東自然の家へ 12時過ぎに到着され、つどいの広場で持参弁当を食べました その後、13時頃から入所式を行いま […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立平木小学校 西宮市立平木小学校 入所 6/18掲載 自然学校1日目地震というハプニングに襲われましたが 約1時間遅れの14時頃山東自然の家へ到着されました 到着後すぐにつどいの広場で入所式を行いました 施設の使い方等のオリエンテーションを行いました リーダーからしっかりと […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立夙川小学校 西宮市立夙川小学校 退所日 6/15掲載 自然学校最終日は、清掃・荷物整理をしたあと、お世話になったリーダーとのお別れ会をしました お昼ご飯を食べたあと閉校式を行い、山東自然の家を出発されました 5日間よく頑張りました家に着いたらゆっくり休ませてあげてくださいね
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立深津小学校 西宮市立深津小学校 退所 6/15掲載 自然学校最終日は荷物整理・清掃のあと、あまごつかみを行い命の大切さについて学びました 少し天気が悪く、ポツポツ雨も降りましたが退所まで外の活動が出来てよかったです 食事のあとは退所式をして、西宮市へ出発されました
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立夙川小学校 西宮市立夙川小学校 4日目 6/14掲載 4日目の活動は、野外炊飯でカレーライスを作ります リーダーの説明をしっかり聞いて作ります 野菜を切って かまどに火を入れて 煮込んで出来上がり スープカレーになった班が多かったようですが みんな美味しくいただきました 火 […]
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立深津小学校 西宮市立深津小学校 4日目 6/14掲載 4日目の活動は、川遊びin粟鹿川です たも網で水生生物を捕ります 観察トレイに入れて観察します サワガニやヤゴ、ホタルの幼虫などを観察することが出来ました 夜は自然学校で一番のお楽しみキャンプファイヤーです
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立夙川小学校 西宮市立夙川小学校 3日目 6/13掲載 3日目はヒメハナウォークラリーの予定でしたが、小雨が降っていたので予定を変更して午前中はゲーム大会をして楽しみました 午後からは天気が回復 班ごとに分かれて粟鹿地区をウォークラリーしました
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立深津小学校 西宮市立深津小学校 3日目 6/13掲載 3日目午前の活動は、野外炊飯でカレーライスづくりです かまどで火をおこしてカレーを煮込みます 火加減が難しかったけど、どの班も美味しいカレーができました 午後からはマイスプーンづくりです 枯枝をいろいろ加工して世界に一つ […]