2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立南甲子園小学校 西宮市立南甲子園小学校 3日目 6/6掲載 3日目の活動は、野外炊飯でカレーを作りました 説明をしっかり聞いて、みんなの協力で美味しいカレーができました 午後からは明日のキャンプファイヤーに向けてのスタンツ練習をしました
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立南甲子園小学校 西宮市立南甲子園小学校 2日目 6/5掲載 2日目の活動は、ヒメハナウォークラリーです 山東自然の家からヒメハナ公園まで片道約5km往復約10km みんな頑張って歩きました ヒメハナ公園に着いた班から公園でいっぱい遊びました 夜はナイトウォークの予定です ホタル見 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立鳴尾小学校 西宮市立鳴尾小学校 2日目 6/5掲載 2日目は、野外炊飯です 班のみんなで協力してカレーを作ります リーダーさんの説明をしっかり聞きます 野菜を切ります かまどの薪に火をつけます ご飯が少し焦げたけど、おいしいカレーが出来ました 夜はホタルを見に粟鹿川までナ […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立南甲子園小学校 西宮市立南甲子園小学校 入所 6/4掲載 1日目は、やまので陶芸体験をしてから、山東自然の家へ14時頃到着されました 到着後すぐに鳴尾小学校との合同開校式をしました 先生のあいさつを聞きます 続いて、児童代表のあいさつです 校歌とともに校旗掲揚 開校式の後、リー […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立鳴尾小学校 西宮市立鳴尾小学校 入所 6/4掲載 1日目は、丹波焼窯元やまのにて陶芸体験をしてから、山東自然の家へ12時30分頃到着されました 到着後すぐ、持参弁当をつどいの広場で食べました 14時頃から南甲子園小学校との合同入所式を行いました 入所式の後は、マークテー […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 退所 6/1掲載 退所日の午前中の活動は、体育室でスポーツ大会 リーダーと一緒に綱引きや大縄跳びなどをして楽しみました お昼ご飯を食べてから、退所式をつどいの広場で行いました 13時30分頃、西宮へ向けて出発されました
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 4日目 5/31掲載 4日目の活動は、ニジマスつかみと枯枝キーホルダー作りです 2クラスずつ午前と午後に分かれて体験しました ニジマスつかみの様子です ニジマスを1人1ぴき自力でつかまえて、きれいに洗って、串に刺して、塩をかけます 炊飯棟で、 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 西宮市立甲子園浜小学校 西宮市立甲子園浜小学校 3日目 5/30掲載 3日目の活動は、野外炊飯 カレーライスを作ります 野菜を切って かまどで火をおこして おいしいカレーが出来ました 午後からはスタンツ練習 夜は、きもだめしの予定です
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 朝来市立梁瀬小学校 朝来市立梁瀬小学校 退所日 5/30掲載 自然学校3日目、午前の活動は枯枝キーホルダー作成です 自分だけのオリジナルキーホルダー完成です 午後は、はがきを書いてから山東自然の家を退所し、海の自然体験のため香住へ出発です
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 santosizennoie 朝来市立梁瀬小学校 朝来市立梁瀬小学校 2日目 5/29掲載 2日目は、粟鹿山登山です 険しい山道をがんばって登りました あいにくの曇りでしたが、頂上の景色は最高 下山して、お風呂入って、野外炊飯 今晩のメニューは焼きそば 夜はみんな楽しみにしてるキャンプファイヤーです