2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 santosizennoie 西宮市立高木北小学校 西宮市立高木北小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年11月4日 自然学校2日目です🌳 今朝はかなり気温が冷え込んだため、あたり一面すごい霧❕ しかし子どもたちは寒さにも負けず朝から元気いっぱいです☺ 朝食をお腹いっぱい食べたら「スプーン作り」と「あまごつかみ・火起こし体験」に分かれて […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 santosizennoie 西宮市立瓦木小学校 西宮市立瓦木小学校自然学校1日目(4泊5日)2025年11月3日 本日、西宮市立瓦木小学校自然学校1日目です つどいの広場で開校式を行いました 今日から4泊5日5年生みんなで協力してがんばります 続いてリーダー交流会では リーダーさんとゲームをしたり大きな声を出したりして体を動かしまし […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 santosizennoie 西宮市立高木北小学校 西宮市立高木北小学校自然学校1日目(4泊5日)2025年11月3日 本日、西宮市立高木北小学校自然学校1日目です まずは体育室で入所式です 今日から4泊5日5年生みんなで協力してがんばります 今日から4泊5日一緒にすごすリーダーさんとの交流会 マークテーリングでは地図をたよりにポイントを […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 santosizennoie 西宮市立神原小学校 西宮市立神原小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2025年10月31日 西宮市立神原小学校自然学校最終日です! 本日の活動は『さよなら清掃』『リーダーさんとのお別れ会』『退所式』です。 朝ごはんをいっぱい食べて『さよなら清掃』を行いました。 5日間過ごした場所をしっかり掃除していきます🧹 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 santosizennoie 西宮市立小松小学校 西宮市立小松小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2025年10月31日 西宮市立小松小学校自然学校最終日です! 本日の活動は『清掃活動』『リーダーとのお別れ会』『退所式』です。 朝ごはんをいっぱい食べて『清掃活動』を行いました。 5日間過ごした場所をキレイにしていきます🧹✨ […]
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 santosizennoie 西宮市立神原小学校 西宮市立神原小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2025年10月30日 西宮市立神原小学校自然学校4日目です! 本日の活動は『マイスプーンづくり』『トーチ棒づくり・スタンツ練習』『スタンツ発表会』 『キャンプファイヤー』です。 午前中は『マイスプーンづくり』を行いました。 […]
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 santosizennoie 西宮市立小松小学校 西宮市立小松小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2025年10月30日 西宮市立小松小学校自然学校4日目です! 本日の活動は『野外炊飯』『スタンツ練習』『スタンツ発表会』『キャンプファイヤー』です。 朝ごはんをいっぱい食べて『野外炊飯』です。 施設職員や、リーダーさんのお話を聞いてか […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 santosizennoie 西宮市立小松小学校 西宮市立小松小学校 自然学校3日目(4泊5日)2025年10月29日 西宮市立小松小学校の自然学校3日目です🎵 今日の活動は、「マイスプーンづくり」「トーチ棒作り」「スタンツ練習」「天体観測」です☆彡 「マイスプーンづくり」の様子📸 まず、スタッフから作り方や注意点をしっかり聞きます👂 早 […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 santosizennoie 西宮市立神原小学校 西宮市立神原小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2025年10月29日 西宮市立神原小学校の自然学校3日目です! 3日目の活動プログラムは、「ヒメハナウォークラリー」とスタンツ練習です🎵 「ヒメハナウォークラリー」の様子📸 リーダーさんからルールや諸注意を聞きます👂 班で協力して片道5kmの […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 santosizennoie 西宮市立小松小学校 西宮市立小松小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年10月28日 西宮市立小松小学校 自然学校2日目となりました。 本日のプログラムは『ヒメハナウォークラリー』『スタンツ練習』です。 今朝は朝ごはんをしっかり食べた後は、体育室に集合です。 あまり天気は良くありませんでしたが、班ごとにま […]