2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 santosizennoie 西宮市立神原小学校 西宮市立神原小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2025年10月29日 西宮市立神原小学校の自然学校3日目です! 3日目の活動プログラムは、「ヒメハナウォークラリー」とスタンツ練習です🎵 「ヒメハナウォークラリー」の様子📸 リーダーさんからルールや諸注意を聞きます👂 班で協力して片道5kmの […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 santosizennoie 西宮市立小松小学校 西宮市立小松小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年10月28日 西宮市立小松小学校 自然学校2日目となりました。 本日のプログラムは『ヒメハナウォークラリー』『スタンツ練習』です。 今朝は朝ごはんをしっかり食べた後は、体育室に集合です。 あまり天気は良くありませんでしたが、班ごとにま […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 santosizennoie 西宮市立神原小学校 西宮市立神原小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年10月28日 西宮市立神原小学校 自然学校2日目となりました。 本日の予定は『野外炊飯カレー』『雌滝ハイキング』『ナイトハイク』です。 朝はロビーに集合して、まずは施設スタッフから野外炊飯棟の使い方の説明を受けました😊 しっかり話を聞 […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 santosizennoie 西宮市立神原小学校 西宮市立神原小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2025年10月27日 本日より西宮市立神原小学校の5年生の自然学校がスタートしました🌳 午前中は陶芸体験の活動を行い、午後からの入所です。 到着後、まずはお家の方が作ってくれた美味しいお弁当を食べました🍱 その後体育室に移動して『入所式』です […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 santosizennoie 西宮市立小松小学校 西宮市立小松小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2025年10月27日 本日から西宮市立小松小学校の5年生のみんなが、元気に山東自然の家にやって来ました🌳 午前中陶芸体験をしたあと、正午過ぎに到着です🚌 到着後はお家の方が作ってくれた美味しいお弁当をモリモリ食べ、体育室に移動して『入所式』で […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 santosizennoie 西宮市立津門小学校 西宮市立津門小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2025年10月24日 西宮市立津門小学校最終日です! 本日の自然の家での活動は『さよなら清掃』『退所式』です。 自然の家での最後の朝ごはんをいっぱい食べて『さよなら清掃』です。 5日間過ごした場所をみんなでキレイにしてい […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 santosizennoie 西宮市立津門小学校 西宮市立津門小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2025年10月23日 西宮市立津門小学校4日目です! 本日の活動は『あまごつかみ』『枯れ枝キーホルダーづくり』『スタンツ練習』『キャンドルサービス』 です。 午前と午後で『あまごつかみ』『枯れ枝キーホルダーづくり』を交互に行いま […]
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 santosizennoie 西宮市立津門小学校 西宮市立津門小学校自然学校3日目(4泊5日)2025年10月22日 本日、西宮市立津門小学校自然学校3日目です 野外炊飯でカレー作りをしました まずは施設スタッフからの説明を聞きます それぞれ自分の仕事をこなしてカレーを作っていきます 自分たちで作ったカレーの味はどうだったでしょうか? […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 santosizennoie 西宮市立津門小学校 西宮市立津門小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2025年10月21日 西宮市立津門小学校の自然学校2日目です。 2日目の活動プログラムは、セレクト活動「雌滝・散策道ハイキング」「秘密基地づくり」「ネイチャークラフト」「スポーツ」です。 「雌滝・散策道ハイキング」の様子📸 3.5kmの散策道 […]
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 santosizennoie 西宮市立津門小学校 西宮市立津門小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2025年10月20日 本日より西宮市立津門小学校の5年生のみんなが、山東自然の家に元気にやって来ました🌳 到着後は体育室で『入所式』。 校長先生や施設スタッフのお話を静かに聞くことが出来ました👂 お家の方が作ってくれた美味しいお弁当をモリモリ […]