2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 santosizennoie 西宮市立西宮浜小学校 西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校 1日目 自然学校 (1泊2日) 2021年10月7日 昨日の自然学校に続けて、 今日から明日までの2日間の山東自然の家での自然学校が始まりました! 最初に開校式を行いました。 最初の活動であるマークテーリングでは、 山東自然の家の周辺を回りながら、枝拾いもしま […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 santosizennoie 西宮市立高木小学校 西宮市立高木小学校 自然学校(出張) 2021年10月7日 今回 高木小学校5年生の自然学校では、カートンサンドづくりをしました! 最初に、体育館で始まりのあいさつをしました。 次に各クラスで説明をきいて、カートンサンドの準備をしました。 アルコール消毒をした後、 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 santosizennoie 西宮市立西宮浜小学校 西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校 自然学校(出張) 2021年10月6日 西宮浜義務教育学校でカートンサンドづくりを行いました。 カートンサンドの説明をききました。 アルコール消毒をして、 自分の手でカートンサンドの準備をしていきます。 先生がケチャップで星を書いてもらいました! […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 2日目 自然学校(1泊2日) 2021年10月5日 西宮市立上ヶ原小学校の自然学校(1泊2日)の2日目となりました。 今日は 午前中に焼き板とアマゴつかみを体験します! クラス全体が半分に分かれて 人工池と大キャンプファイヤー場に移動します。 […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 santosizennoie 西宮市立上ヶ原小学校 西宮市立上ヶ原小学校 1日目 自然学校(1泊2日) 2021年10月4日 今日から2日間、 上ヶ原小学校5年生の皆さんが山東自然の家で自然学校を行います! 今回山東自然の家でのプログラムは、 1日目 空き缶ごはんとカレー マークテーリング キャンプファイヤー 2日目 アマゴつかみ […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 santosizennoie 西宮市立今津小学校 西宮市立今津小学校 2日目 自然学校(1泊2日) 2021年10月2日 今津小学校5年生の山東自然の家での自然学校は今日で2日目になりました。 朝から焼き板づくりをしました! みんなどんな焼き板が作れるかな? 最初に、焼き板づくりの説明をききました。 説明をきいた後は、班ごとに […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 santosizennoie 西宮市立今津小学校 西宮市立今津小学校 1日目 自然学校(1泊2日) 2021年10月1日 今津小学校5年生のみなさん、こんにちは! 今日から明日にかけての1泊2日の日程で 山東自然の家での自然学校が始まりました。 主なプログラムは、 1日目 半日ウォークラリー キャンプファイヤー […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 santosizennoie 朝来市立梁瀬小学校 朝来市立梁瀬小学校 自然学校(日帰り) 2021年9月29日 朝来市梁瀬小学校5年生の皆さんが 日帰りの自然学校で 山東自然の家にやってきました! 今日のプログラムの日程では、 アマゴつかみ、火起こし、野外カレー、キャンプファイヤーです。 さっそく 人工池へ移動し、は […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 santosizennoie 西宮市立高木北小学校 西宮市立高木北小学校 自然学校(出張プログラム)2021年9月22日 今回は、西宮市立高木北小学校の自然学校(出張プログラム)です。 各クラスで、スプーン作りをしました。 まずは、始まりのあいさつ。 高木北小学校の各クラスで、自然の家スタッフとリーダーに向けて、 今回のスプー […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 santosizennoie 西宮市立樋ノ口小学校 西宮市立樋ノ口小学校 自然学校(出張プログラム) 2021年9月1日 本日は、 樋ノ口小学校で、5年生のクラスで自然学校がありました。 今回の体験プログラムは『キーホルダーづくり』です。 まずは、 体育館で自然学校の開校式です。 次に、教室に戻ってキーホルダーづくりの説明を聴 […]