2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 santosizennoie 西宮市立安井小学校 西宮市立安井小学校 自然学校5日目(4泊5日)2025年5月16日 楽しい時間はあっという間に過ぎますね。 いよいよ最終日になってしまいました❕ 朝食をモリモリ食べた後は【さよなら清掃】です。 宿泊したお部屋などを綺麗にお掃除してくれました✨ 【さよなら清掃】のあとは【リーダーお別れ会】 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 santosizennoie 西宮市立高須西小学校 西宮市立高須西小学校 自然学校5日目(4泊5日)2025年5月16日 楽しかった自然学校も、いよいよ最終日になりました。 疲れも溜まる頃かと思いますが、子ども達は朝から元気いっぱいです❕ 自分たちが利用した場所をお掃除した後は、視聴覚室に移動して【リーダーお別れ会】です。 5日間共に過ごし […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 santosizennoie 西宮市立高須西小学校 西宮市立高須西小学校自然学校4日目(4泊5日)2025年5月15日 西宮市立高須西小学校自然学校4日目の今日は 川遊びからスタートです どんな生き物と出会えたかな? 続いて勾玉つくりです 作り方の説明と注意事項を聞いてからはじめます 形ができてきましたね 世界に一つだけの勾玉完成です 夜 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 santosizennoie 西宮市立安井小学校 西宮市立安井小学校自然学校4日目(4泊5日)2025年5月15日 西宮市立安井小学校自然学校4日目の今日は あまごつかみとスプーン作りからスタートです とっても元気なあまごを素手でつかまえて 自分で串に刺します スプーン作りは危ない道具を使うのでしっかりと説明を聞きます ベルトサンダー […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 santosizennoie 西宮市立安井小学校 西宮市立安井小学校 自然学校3日目(4泊5日)2025年5月14日 安井小学校の自然学校、3日目となりました。 今日の予定は『セレクト活動』『ナイトシアター』です。 朝ごはんをしっかり食べてエネルギー満タンにしたら、活動に出発です😊 『セレクト活動』は四つのグループに分かれ活動します。 […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 santosizennoie 西宮市立高須西小学校 西宮市立高須西小学校 自然学校3日目(4泊5日)2025年5月14日 高須西小学校の自然学校は3日目に突入しました👍 今日は真ん中の日。みんなこの環境に慣れた頃でしょうか❓ 今日のプログラムは『野外炊飯カレー』『ナイトハイク』です。 まずは朝から⭐ビッグイベント⭐の野外炊飯で […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 santosizennoie 西宮市立高須西小学校 西宮市立高須小学校 自然学校2日目(4泊5日)2025年5月13日 高須西小学校の自然学校2日目です✨ 2日目の活動プログラムは、「田植え」、「アマゴつかみ」です。 田植えの様子から紹介します📸 1人ずつ苗を受け取ります。品種は「コシヒカリ」です。 畔に並んで、一斉に田んぼに入っていきま […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 santosizennoie 西宮市立安井小学校 西宮市立安井小学校 自然学校2日目(4泊5日)2025年5月13日 安井小学校の自然学校2日目です🎵 2日目の活動プログラムは、「野外炊飯カレーライスづくり」、「レク大会(ドッヂボール大会)」、「ナイトハイク」です。 まず、野外炊飯カレーライスづくりの様子です📸 施設スタッフから野外炊飯 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 santosizennoie 西宮市立高須西小学校 西宮市立高須小学校 自然学校1日目(4泊5日)2025年5月12日 本日より、今年度の自然学校受け入れが始まりました🌳 1校目として元気に山東自然の家に来てくれたのは、高須西小学校の5年生のみんなです😆 自然学校に来る5年生のみんなはドキドキしていると思うけれど、受け入れをする施設スタッ […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 santosizennoie 西宮市立安井小学校 西宮市立安井小学校 自然学校1日目(4泊5日)2025年5月12日 本日より、今年度の自然学校が始まりました❕ 1校目として山東自然の家に来てくれたのは、安井小学校の皆さんです☺ 午前中【陶の郷】で陶芸体験をし、午後からの入所です。 到着後はつどいの広場で【入所式】です。 静かに先生やリ […]