西宮市立上甲子園小学校自然学校2日目(4泊5日)2023年11月21日

上甲子園小学校の自然学校2日目です🎵

2日目のプログラムは、盛りだくさんな内容です!

勾玉づくり・野外炊飯カートンサンド・あまごつかみ・天体観測です✨

勾玉づくりの様子です📸

滑石というやわらかい石を紙やすりで削って勾玉の形にしていきます。

一生懸命ひたすら削って削って💦

世界に一つだけのオリジナル勾玉ができました(^^)/

お昼ご飯は、カートンサンドを作りました🍞

食パンの上にチーズとハムをのせて半分にたたみます。

アルミホイルを2重に巻いたら牛乳パックの中へ。

牛乳パックに火をつけて燃えつきたら完成です🔥

ホットサンドの出来上がり😋

いい感じの焦げ目と溶けたチーズがとってもおいしそうでした💖

昼からは、アマゴつかみです🐟

さすがに人工池でつかむのは寒すぎるので、野外炊飯棟の流しをせき止めてつかみました(≧▽≦)

つかめたら串をさします。

串がさせたら、リーダーさんにしっかり焼いてもらいます。

しっかり焼けたら、班のみんなでいただきます。

つかんで、串をさして、いただく、すべての工程を自分たちで行う食育プログラムです🐟

このプログラムをきっかけに魚好きになる子や魚が苦手だった子が食べれるようになることが多いようですヽ(^o^)丿

夜は、天体観測です🌟

まずは、視聴覚室で講師先生から今日見える星のお話を聞きます。

1クラスずつ屋上へ上がり、目視で見える星の話を聞いたあと、屈折望遠鏡で月を見ました🌙

クレーターまでしっかり見えてみんな感動していました。

月のクレーターを見た後は、31cmニュートン式反射望遠鏡で土星を観察しました。

土星の輪っかまで見えました(^_-)-☆

今日は快晴だったので、天体観測には最高の日でした!

月明かりが少し邪魔になっていましたが、うっすら天の川も見えてました。

明日の活動は、野外炊飯「おもいで鍋」づくりです🍲

今日はゆっくり休んで明日の活動に備えてくださいね😪💤