各種書類・活動資料
施設利用に関する書類、資料の一覧です。
価格変動等により、販売価格が変更になっている場合がありますので、お申し込み時に確認をお願いします。
施設の「使用許可申請書」と「食事申込書」以外の各書類は、Eメールでの送付及び受け付けもできます。その際は、不着のトラブルを避けるため、先に自然の家宛にメールをいただき、そのメールに返信する手順を取らせていただきます。
メール送信後、数日経っても連絡がない場合は、不着の可能性もありますので、お手数ですが電話での確認をお願いします。
返信の際に、ご要望いただいた文書データを添付いたします。インターネット環境や文書データの種類によっては、お送りできないできない場合がありますのでご了承ください。
新型コロナ対策資料等
PDFファイルです 文書名をクリックください
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
---|---|---|---|
1 | 学校用 | 令和5年度コロナ対策資料(学校用)5/7まで | 2023.3 |
2 | 一般用 | 令和5年度コロナ対策資料(一般用)5/7まで | 2023.3 |
3 | 共通 | 令和5年度コロナ対策について 5/8から | 2023.3 |
施設利用に関する案内書類(No.1~5の資料は、5/8から使用予定)
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
---|---|---|---|
1 | 学校用 | 令和5年度利用の手引き(表紙からp18まで) | 2023.3 |
2 | 学校用 | 令和5年度利用の手引き(p19からp32まで) | 2023.3 |
3 | 学校用 | 令和5年度利用の手引き(p33から裏表紙) | 2023.3 |
4 | 一般用 | 令和5年度一般団体用利用の手引き(表紙からp18まで) | 2023.3 |
5 | 一般用 | 令和5年度一般団体用利用の手引き(p19から裏表紙) | 2023.3 |
6 | 一般用 | 食事、教材料金等価格改定について | 2023.4 |
7 | 共通 | 施設配置図 | 2021.4 |
8 | 共通 | 施設周辺マップ | 2022.4 |
9 | 共通 | アクセスマップ | - |
10 | 共通 | 北近畿豊岡道山東IC | - |
自然学校参考資料(5/8から使用予定)
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
1 | 学校 | 食事、教材料金等価格改定について | 2023.3 |
2 | 学校 | 自然学校下見受け入れカレンダー | 2023.3 |
3 | 学校 | 令和5年度自然学校行事予定 | 2023.3 |
4 | 学校 | 令和5年度体験活動予定表 | 2023.3 |
5 | 学校 | 引率教師・指導補助員用補助食価格表 | 2023.3 |
6 | 学校 | 令和5年度朝来市の日の出日の入り | 2023.3 |
7 | 学校 | 過去の近畿の梅雨入り | 2023.3 |
8 | 学校 | 布団の直し方、シーツ返却所、汚れた布団の処理方法 | 2023.3 |
9 | 学校 | 大鍋・コッフェルチェックポイント | 2023.4 |
10 | 学校 | 水筒へのお茶の補充について | 2023.4 |
11 | 学校 | 外部施設紹介 | 2023.3 |
食堂利用に関する案内書類
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
1 | 共通 | 食堂配置図、食堂利用について(5/7まで) | 2022.4 |
2 | 共通 | 食器返却について(5/7まで) | 2022.4 |
3 | 共通 | 水筒へのお茶の補充について(5/7まで) | 2022.4 |
食事に関する書類
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
---|---|---|---|
1 | 学校用 | 食堂メニュー(自然学校4泊5日用) | 2023.3 |
2 | 学校用 | 原材料表(自然学校4泊5日用) | 2023.3 |
3 | 学校用 | 常時使用加工品原材料表(自然学校4泊5日用) | 2023.4 |
4 | 学校用 | 野外食・副食価格表(自然学校4泊5日用) | 2023.3 |
5 | 一般用 | お食事価格表(一般用) | 2023.3 |
6 | 一般用 | 食堂メニュー(一般用) ※献立を変更する場合がありますのでご確認ください。 |
2023.3 |
7 | 一般用 | 原材料表(一般用) | 2023.3 |
8 | 一般用 | 常時使用加工品原材料表(一般用) | 2023.4 |
9 | 一般用 | お食事価格表(GW、ファミリーウィーク用) | 2023.3 |
10 | 一般用 | 原材料表(GW、ファミリーウィーク用) | 2023.3 |
11 | 一般用 | 飲食物の持ち込みについて(一般用)3/31まで | 2022.4 |
12 | 一般用 | お食事等価格表(冬期一般用) | 2023.3 |
利用に関する申請書類
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 | Eメール受付可否 |
---|---|---|---|---|
1 | 学校用 | 使用許可申請書(黄色) | - | × |
2 | 学校用 | 宿泊明細書 | 2023.3 | ○ |
3 | 学校用 | 部屋割表(学校用) | 2023.3 | ○ |
4 | 学校用 | 教材申込書(学校用) | 2023.4 | ○ |
5 | 一般用 | 使用許可申請書(青色) | - | × |
6 | 一般用 | 部屋割表(一般用) | 2022.4 | ○ |
7 | 一般用 | 教材申込書(一般用) | 2023.4 | ○ |
8 | 共通 | 使用者名簿 | 2020.4 | ○ |
9 | 共通 | 日程表 | 2023.3 | ○ |
10 | 共通 | 備品等使用申込書 | 2023.3 | ○ |
食事に関する申請書類
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 | Eメール受付可否 |
---|---|---|---|---|
1 | 共通 | 食事申込書(ピンク色) | ー | × |
2 | 学校用 | 食事明細書 | 2023.3 | ○ |
3 | 学校用 | アレルギー対応に係る申込書 | 2023.3 | × |
4 | 学校用 | アレルギー対応に係る申込書(記入例) | 2022.4 | × |
5 | 学校用 | アレルギー対応に係る確認書(様式3) | 2023.3 | × |
6 | 中高用 | アレルギー対応に係る申込書 | 2023.3 | × |
7 | 中高用 | アレルギー対応に係る確認書 | 2023.3 | × |
8 | 一般用 |
アレルギー対応に係る申込書(様式1) | 2023.3 | × |
9 | 一般用 |
アレルギー対応に係る確認書(様式3) | 2023.3 | × |
創作活動系資料
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
---|---|---|---|
1 | 共通 | 小枝ボールペンづくり | 2023.3 |
2 | 共通 | マイスプーン・フォーク作り | 2023.3 |
3 | 共通 | 枯れ枝キーホルダー | 2023.3 |
4 | 共通 | 焼き板クラフト | 2023.3 |
5 | 共通 | 勾玉づくり | 2023.3 |
屋内活動系資料
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
1 | 共通 | 館内オリエンテーリング | 2023.3 |
2 | 共通 | 館内フォトオリエンテーリング | 2022.7 |
3 | 共通 | 令和5年度 天体観測講師一覧表 | 2023.3 |
4 | 共通 | 2023年度天体観測資料(4-12月) | 2023.3 |
野外活動系資料
No. | 区分 | 文 書 名 | 更新日付 |
---|---|---|---|
1 | 共通 | マークテーリング | 2018.4 |
2 | 共通 | ヒメハナウォークラリーマップ(ピースマップ) | H30.4 |
3 | 共通 | ヒメハナウォークラリーマップ(指導者・引率用) | H30.4 |
4 | 共通 | ヒメハナウォークラリーフォトマップ(自然の家発) | 2023.3 |
5 | 共通 | ヒメハナウォークラリーフォトマップ(ヒメハナ公園発) | 2023.3 |
6 | 共通 | ヒメハナサイクリングマップ | 2023.3 |
7 | 共通 | 半日ウォークラリー | 2023.3 |
8 | 共通 | 半日ウォークラリー(ピースマップ) | 2023.3 |
9 | 共通 | 粟鹿山登山 | 2022.4 |
10 | 共通 | 粟鹿山登山フォトマップ | 2022.4 |
11 | 共通 | 散策道トレッキング(7月豪雨の影響で再開未定) | H30.4 |
12 |
共通 |
古墳群トレッキング地図 |
2023.3 |
13 |
共通 |
散策道ハイキング地図 |
2023.3 |
14 |
共通 |
アマゴつかみ手順 |
2023.3 |
15 |
共通 |
アマゴつかみ資料 |
2023.3 |
16 | 共通 | 水辺の観察の方法資料(粟鹿川) | 2023.3 |
17 |
共通 |
川の生き物観察資料 |
2023.3 |
18 | 共通 | テント設営・片付け手順(5-6人用) | 2022.4 |
19 | 共通 | テント設営・片付け手順(8人用) | 2020.10 |
20 | 共通 | キャンプファイヤーについて | 2023.3 |
21 | 共通 | トーチ棒の作り方 | 2023.3 |
22 |
共通 |
ナイトハイク |
2022.4 |
23 |
共通 |
竹田城跡 |
2020.4 |
24 | 共通 | 雌滝ハイキング | H30.4 |
野外炊飯 食事の作り方
1 | 共通 | ご飯の炊き方 | 2023.3 |
2 | 共通 | カレーの作り方 | 2023.3 |
3 | 共通 | カレーの作り方とご飯の炊き方(A4) | 2023.3 |
4 | 共通 | 焼きそばの作り方 | 2023.3 |
5 | 共通 | おもいで鍋の作り方 | 2023.3 |
6 |
共通 |
カートンサンドの作り方 |
2023.3 |
7 | 共通 | 空き缶ご飯の炊き方 | 2023.3 |
8 | 共通 | 空き缶ポップコーンの作り方 | 2023.3 |
季節限定の体験活動
1 | 学校用 | 田植え体験(5月1番最初の学校が体験) | 2023.3 |
2 | 学校用 | さつまいも苗挿し体験(5月中旬) | 2023.3 |
3 | 学校用 | ホタル観察(6月中旬~下旬※状況による) | 2023.3 |
体験活動
1 | 学校用 | 火おこし資料 | 2023.3 |
2 | 学校用 | 薪割り資料 | 2021.4 |
ネイチャーゲーム(NEW)
1 | 学校用 | フィールドビンゴカード | 2023.3 |
2 | 学校用 | パターンビンゴカード | 2023.3 |
3 | 学校用 | 雨しずく集めゲーム | 2023.3 |
お気軽にお問い合わせください。079-676-4100 FAX079-676-4466受付時間 8:00 - 17:00 [ 休館日除く ]